大和クリーム西瓜2号
大和クリーム西瓜2号
大和クリーム西瓜2号は、いかにも農業用のスイカ品種といった名前ですが、
昭和初期に登場してから、珍しい黄色い果肉のスイカとして人気があります。
赤い果肉のスイカに比べて、黄色いスイカは味気ないと思わることも多いですが、
大和クリーム西瓜2号は、とても食味の良いスイカで赤いスイカに引けを取りません。
しかも大和クリーム西瓜2号は、大玉種で1玉7kg~9kgほどにもなり、迫力があります。
1玉でも大人数が満足するほど、しっかりと楽しむことができます。
大和クリーム西瓜は、皮の縞模様の美しさと、皮の薄さにも特徴があります。
スイカと聞いてイメージする、緑と濃い緑のストライプそのままの模様です。
また、皮がとても薄く、皮の内側にある白い部分も薄いので、
黄色い果肉を皮ぎりぎりまで食べることができます。
大和クリーム西瓜なら、黄色い果肉部分をきっちり食べてしまうと、
残った皮で漬物を作るのは難しいかもしれません。
スイカといえば赤い果肉のものを想像しますが、
黄色い果肉の大和クリーム西瓜2号も、食味では負けていません。
強健で意外と育てやすいのも魅力的な大和クリーム西瓜2号を、
今年は育ててみてはいかがでしょうか。
■大和クリーム西瓜2号
◎特徴
・玉が極めて球形に近く、とても美しい形をしている
・皮の縞模様がはっきりとしている
・皮が薄く、黄色の果肉が際まで詰まっている
・果肉の色は、明るいレモンイエローで、見るからに爽やかさが漂う
・スイカ特有のシャリ感が少し薄いが、
その分ほろほろと口の中で崩れるような食感と甘さを堪能できる
・実は7kg~9kgほどになる大玉種
◎栽培のコツ
・草勢が強く、ツルが太く葉も大きい品種
・つる割れ病に耐性があるため、初心者でも挑戦しやすい
・実の熟期は中生なので、暑い時期によく冷やして食べると美味
・基本的な育て方は、その他のスイカの育て方と同じように育てる
■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
タグ :大和クリーム西瓜2号
黒小玉西瓜
黒小玉西瓜
家庭菜園での空中栽培や、少人数でも余らせることなく楽しめるとして、
近年は小玉スイカの人気が高まってきています。
その小玉スイカの中でも注目されるスイカが、黒小玉西瓜です。
黒小玉西瓜は、パッと見ると爆弾のように真っ黒なのが特徴的なスイカです。
皮が黒いと、皮が分厚そうに見えますが、
実は皮はすごく薄くて、食べられる部分がとても多いのです。
糖度も高く、スイカのシャリシャリ感も存分に味わえるので、とても人気があります。
小玉スイカなので、1人からでも楽しむことができるのも、嬉しいところです。
ネットでは贈答用の販売もされているので、
気になる方は自分へのご褒美に買ってみるのも良いでしょう。
黒小玉西瓜は皮が薄い上に、皮の内側の白い部分も非常に少なく、
際まで果肉が詰まっています。
さらに糖度も高めなので、他の皮が厚く白い部分も多い、
一般的なスイカに比べると、日持ちがしません。
丸ごと購入したら、その日のうちに冷やして食べると、新鮮な状態で楽しめます。
食べるまでに少し日数が空く場合は、冷蔵庫ではない冷暗所に置いて保管しましょう。
■黒小玉西瓜
◎特徴
・なんといっても縞模様も分からないほどの真っ黒な皮が特徴
・皮が薄く、白い部分も少ないため、皮の際まで果肉が詰まっている
・1個が2.5kg~3kgほどなので、少人数でも楽しむことができる
・糖度が11度~12度と高めで、スイカ特有の食感とみずみずしさを堪能できる
・固定種のため、種をとってそこからまた同品種を育てることが可能
◎栽培のコツ
・小玉スイカなので、地這い栽培はもちろん、空中栽培でも育てることが可能
・着果性が良いので、スイカ栽培が初めての方にもお勧め
・受粉から40日ほどで熟すが、天候によって前後するため、
ツルの枯れ具合などを総合的に見て熟し具合を見る
・基本的な育て方は、その他の小玉スイカと同じ育て方で良い
■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
嘉宝西瓜
嘉宝西瓜
嘉宝西瓜(かほうすいか)は、ラグビーボール型のスイカで、
家庭菜園で育てる小玉スイカの中で、人気があります。
人気の秘密は、果肉が赤ではなく黄色いところと、その甘さと食感です。
果肉が黄色いスイカは、見た目が珍しいので、
スーパーなどでカットしたものが売られている時も、
赤肉のものに比べて値段が高いことがあります。
ところが、実際に食べてみると甘みが少なかったり、食感が頼りなく、
けっきょくは果肉の赤いスイカが好まれることが多かったのです。
この嘉宝西瓜は、小ぶりな大きさではあるものの、
皮が薄くて中にたっぷり果肉が詰まっているため、満足度が高いです。
しかも甘みがとても強く、爽やかなスイカの風味がきちんとあります。
肉質は柔らかめですが、その分とろけるような食味が楽しめます。
他のスイカのように、はっきりとした縞模様ではなく、
薄い緑に濃い緑のラインが入っているのがかろうじて分かるような状態です。
全体的に斑っぽくなっているのも面白いので、
形や皮模様が、スイカらしくないのも特徴的です。
見た目も中身も珍しいですが、育て方はいたって普通です。
少し珍しい品種や黄色い品種のスイカを育てたい方は、ぜひチャレンジしてください。
■嘉宝西瓜
◎特徴
・皮ははっきりとした縞模様ではなく、
淡い黄緑に濃い緑のラインがぼやけたように入り、全体的に網目のように斑模様になる
・果肉は黄色~橙で、管理法や環境によって色が少しずつ変わる
・皮が極めて薄く、際まで果肉を楽しめるのが嬉しい
・小玉種なので、玉の重みは1.5kgほどになる
・ラグビーボールのような楕円形をしていて、ややスマートな良い形
・極早生品種ですが、草勢は中くらい
◎栽培のコツ
・実が小ぶりなので、地這い栽培だけでなく、空中栽培にも向く
・受粉後25日ほどで収穫できる
・基本的な栽培方法は、他の小玉スイカと同じでだいじょうぶ
■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
ラビットスイカ
ラビットスイカ C)食べもんぢから。
「ラビットスイカ」という名前を聞いたことはありますか?
日本各地で「ラビットスイカ」という名前で特産品になっています。
小玉スイカの中でも高級品として販売されていたり、
ものによっては、ウサギの絵が入ったシールが貼ってある場合もあり、
思わず気になって見てしまうようなスイカです。
小玉スイカで赤肉のスイカ、ラビットスイカを紹介します。
ラビットスイカはラグビーボール形の小玉スイカです。
縦に長く、ウサギの後姿に似ていることからラビットスイカと呼ばれています。
ウサギの絵が入ったシールが貼られているのはこのためです。
ウサギのシールが目印
赤肉のスイカで糖度が13度以上になり、甘くておいしいです。
適度にシャリ感もあって食味食感ともに良いです。
ラビットスイカの特徴はなんといっても皮の薄さです。
小玉スイカは皮が薄い傾向がありますが、このラビットスイカは
他の小玉スイカに比べて更に皮が薄いので食べる部分が多いです。
糖度も十分に高いので、皮の際まで食べられます。
食べた後の皮の部分を丸められるくらい薄いです。
栽培ですが、生育が良く、家庭菜園でも育てやすいです。
基本的な栽培は小玉スイカと同じように行います。
実は2kg~2.5kgくらいになりますが、
それより小さい場合もありますが特に問題はありません。
また、味の当たり外れが少なく、安定しておいしいスイカが収穫できます。
皮の際まで食べたいスイカ、ラビットスイカ。
種、苗は通販で販売されています。
当たり外れも少ないので安心です。
ぜひ、育ててみてください。
皮が薄くて、美味しい実をたくさん食べられます
■小玉スイカ ラビットスイカ
◎特徴
・ラグビーボール形の小玉スイカで、少し縦長
・緑色に濃い緑色の縞模様が出る
・実の重さは2~2.5kg
・糖度は13度と安定して甘くて美味しい
・皮が薄いので皮の際まで食べられる
・果肉は赤色
・果肉はやや軟らかいが、適度にシャリ感がある
◎栽培のコツ
・一般的な小玉スイカと同じように栽培する
・収穫時期は受粉後、35日~38日で収穫できる
■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
黒玉スイカ
ピロマスタ2
黒玉スイカ、見た目のインパクトが強いですね。
見た目以外になにか特徴があるのでしょうか?
また、黒玉スイカの品種も紹介していきます。
■黒玉スイカ
・黒玉スイカの特徴
見た目の通り、表面が黒いです。
果肉は赤だったり、黄色だったりしますが、果肉との色合いがとても美しいです。
栽培面では、つるの勢いが強い傾向があります。
また、品種によっては肥大性が強いです。
そのため、空洞果になりやすく、少し栽培が難しいです。
めずらしい見た目と栽培の難しさから高級品としても流通しています。
・栽培の注意点
つるの勢いが強いので、つるボケを防ぐために元肥は控えめにしてください。
特に、チッソ分を控えめにしてください。
空洞果を防ぐためには、チッソ分を控えめにすることで予防ができますし、
実をつけるときに低節位に実をつけないことで予防ができます。
・黒玉スイカの種類
タヒチ
黒玉スイカといえばタヒチが一番有名では?
でんすけスイカ、ばくだんスイカはこの品種から作られています。
ブラックボール2
黒玉スイカの中でもつるの勢いが大人しいので栽培しやすいです。
ピロマスタ2
枕形の大玉スイカです。
栽培によっては10kg以上と、一般的な大玉スイカよりも大きくなります。
ブラックブッシュ
大玉スイカで放任栽培ができるスイカです。
節と節の間が短いので一般的なスイカより省スペースで栽培できます。
最低限の手入れだけで良いので栽培が楽です。
3Xブラックムーン
種無し黒玉スイカです。
果肉は黄色と、珍しいスイカです。
受粉には種ありスイカの花粉が必要になります。
3Xブラックジャック
種無しスイカです。
こちらも受粉には種ありスイカの花粉が必要になります。
つるの勢いはやや大人しいですが、それでも強いので注意が必要です。
3XサンバSP
種無しスイカです。
他の黒玉スイカに比べて少し色が薄く、縞模様も少し出ます。
こちらも受粉には種ありスイカの花粉が必要になります。
■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方