人気の投稿とページ
小玉スイカの収穫状況
裂果! 今シーズン、かなりショックだった小玉スイカ=赤こだま
ネットで注文した苗=赤こだま接ぎ木苗、元気で良い苗です
実はもう1本あって……、
生長点が傷んで葉が折れていたのです
しかし、立派に実を結びます
プランター栽培で、こんな端正な実を自然受粉でつけていました
ちゃんとスイカになったのです、実も締まって甘く美味でした!
ショックだったのは、このスイカ、あんどん作りの鉢植えです
見えない位置に自然受粉し、気づいた特には割れていました
ネットがけを早くすれば、防げたのに残念。
よくよく見るとナメクジが嬉しそうに這っています
この裂果したスイカの日は、3個収穫でした
裂果したのは、漬物にしようと取っておいたのに子供が平らげていた(汗
とっても、美味しかったそうです。
こちらの小玉スイカも自然受粉で結実していました
標準プランターに1株、ネットに絡ませた空中栽培=立体栽培です
どんどん生長します、このスイカの実が大きくなるのを眺めるのは楽しい♪
脇からゴーヤが育ってきた、面白い眺めです
両者ともめでたく収穫!
こちらは、縞王大玉スイカです
10号(13リットル)のあんどん仕立てで、
どのように育つのか、実験してみました。
樹勢も良く、頑張ってくれました。
しかし、本来の縞王の大きさにはなりきれません。
でも、あんどんが拉げるほど大きくなる(汗
収穫の姿、大型プランターで育てた縞王と同じように味は抜群に良かったです。
今年、思ったのは、収穫時期の大切さです。
小玉スイカは日にちでほぼ判断でき、
収穫適期よりやや早めのほうが美味しいです。
大玉スイカは、ひげや尻、枯れ具合からの判断のほうが正しく感じます。
音で聞き分けるのは、スイカを何十個か並べて聞いてみないと分かりずらいです。
来年もスイカが楽しみです、
どうぞご一緒に♪