人気の投稿とページ
珍しい スイカの種
金のたまご
スイカといえば、外見は丸くて緑と黒の縞模様があり、
中の果肉は赤くて種は黒色です。
けれど、今は色々な品種のスイカが育てられるようになりました。
スーパーや百貨店で見かけるスイカだけでなく、
家庭菜園でも育てられるスイカにも、
珍しくて面白い品種がたくさんあります。
[珍しい スイカの種]
■珍しい スイカの種は?
スーパーや百貨店で見かけるスイカも、赤い果肉のものだけでなく、
黄色やオレンジ色などが増えてきました。
一昔前まではとても珍しかった種なしスイカや、黒皮のスイカもよく見ます。
けれど、お店ではなかなか見かけない、珍しいスイカもあります。
お店で実が販売していないスイカ品種は、自分で育ててみるほかありません。
育てて嬉しい、見て楽しい、食べておいしい珍しいスイカを、ご紹介します。
◎伝統的なスイカ
・旭大和西瓜
野菜の中には、固定種と呼ばれるものとF1種と呼ばれるものとがあります。
固定種は古くから栽培されていて、親からとった種をそのまま播いて育てると、
また親と同じ性質に育ちます。
F1種は一代で性質が変わるため、種をとって育てても、
親とは違う性質のものが育つ可能性が高いです。
スイカにも固定種があり、古くから育てられてきた品種があります。
それが旭大和西瓜です。
6kgほどの大玉で、表皮の縞模様がとても薄いのが特徴です。
中は赤肉で、甘みがありつつさっぱりとしたスイカ本来の味が楽しめます。
大和クリーム西瓜
◎外と中のギャップが楽しいスイカ
・大和クリーム西瓜
大和クリーム西瓜は、幻のスイカとして人気の高い品種です。
外側は緑と黒の縞模様を持った大玉タイプのスイカで、
見た目は普通のスイカのように見えます。
けれど、切って中を見てみると、鮮やかな黄色い果肉が顔を出します。
食べてみると、一般的なスイカとは違ったとろけるような食感があり、
その口当たりがクセになります。
甘みきちんとあり、普通のスイカとは違った食味を楽しめます。
クールチャージ潤、イベントの時など大活躍
・クールチャージ潤
スイカの果肉といえば、赤や黄色やオレンジを想像しますが、
実は白いものもあります。
店頭ではまず見かけませんが、白い果肉をしていても、
きちんと熟している珍しい品種です。
クールチャージ潤は、爽やかなスイカの香りと甘さの中に、
酸味もあるという変わったスイカです。
ミネラルと水分がたっぷり含まれたクールチャージ潤を食べれば、
スポーツドリンクと同じように水分補給ができます。
・銀大和西瓜
銀大和西瓜も、クールチャージ潤と似たような白肉の品種です。
クールチャージ潤がF1種であるのに対し、銀大和西瓜は固定種です。
昔からこのような白肉のスイカがあったなんて、知る人ぞ知る事実です。
甘みは強くなく、さっぱりとした口当たりが特徴です。
◎見た目が華やかなスイカ
・金のたまご
金のたまごは、名前の通り卵形をしたスイカです。
表皮は鮮やかな黄色に、うっすらと網目模様が入っています。
見た目がこれだけ珍しいと、中身も変わっているのかと思いきや、
中は真っ赤な果肉です。
外側の鮮やかな黄色と中の赤色のコントラストが美しく、
小玉で冷蔵庫にも入れやすい品種です。
・太陽西瓜
太陽西瓜は、真ん丸の形が可愛らしいスイカです。
表皮は濃い黄色と淡い黄色の繊細な縞模様が入っていて、
ころころとした形も相まって、まるで作り物のおもちゃのスイカのように見えます。
畑に転がっている姿を見ると、スイカなのかカボチャなのか、
区別がつかないかもしれません。
中は赤色の果肉で、シャリ感と甘みの強い食味は、誰もが求めるスイカの味わいです。
・愛娘ひなた
愛娘ひなたは、太陽西瓜とよく似ていますが、少し腰高の形なのが特徴です。
小玉サイズではありますが、皮が非常に薄いので、皮際までおいしく食べられます。
果肉はシャリ感が強く、糖度も12度~13度と高いので、
1玉で満足できる食味を持っています。
◎インパクト大のスイカ
・でぇらい
最近は、スーパーなどのお店でも、
ディスプレイ用として巨大なスイカが、置かれていることがあります。
一般の人ではとうてい持ち上がらなさそうな大きなスイカは、
まるで作り物のようです。
そんな巨大なスイカの品種が、でぇらいという品種です。
スイカの重さを競うコンテスト用の品種で、
大きくなれば100kgを越すこともあるのだとか。
普通サイズのスイカ栽培に飽きた方に、お勧めの品種です。
■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 収穫時期の見分け方