スイカ コンパニオンプランツ

スイカの育て方.com

人気の投稿とページ

スイカ コンパニオンプランツ

読了までの目安時間:約 5分

 


スポンサードリンク


スイカが元気に育ってくれるように

 

 

コンパニオンプランツは、共栄作物、共存作物とも言われます。
スイカのコンパニオンプランツについて、少し詳しく説明していきます。

 

*こちらも併せてご覧ください。

>>スイカ 無農薬栽培

>>スイカ 連作

 

 

[スイカ コンパニオンプランツ]

 

 

■スイカ コンパニオンプランツ

 

1.コンパニオンプランツとは?
共栄作物とも言い、近くに栽培することで、
お互いに生育が良くなる、病害虫が減る、収穫量が増える、
または、どちらか一方に効果がある関係の植物のことです。

 

害虫の天敵を保護し増やす植物のことはバンカープランツと言います。

 

コンパニオンプランツの中には、害虫が寄りにくくなるもの、
特定の植物や微生物などの生育や活動を促進、抑制する効果があり、
土の中の微生物が偏らないようになる植物があります。
逆に、生育が悪くなるような組み合わせもあるので注意が必要です。

 

良い効果があるもので有名な植物はトマトとバジルやマリーゴールドです。
コナジラミを遠ざけ、トマトの生育を助けます。

 

同じようにスイカにもコンパニオンプランツがあります。

 

2.スイカのコンパニオンプランツ
スイカに組み合わせると良いものは、ネギ類やトウモロコシなどです。

 

 

・ネギ類
ウリ科全般と相性が良いです。
ウリハムシなど害虫が寄りにくく、連作障害のつる割病を防ぎます。

 

 

・トウモロコシ
害虫が寄りにくくなり、両方の生育が良くなります。

 

 

・マリーゴールド
アブラムシが寄りにくくなります。

 

 

3.逆効果な植物
基本的に同じウリ科の植物は相性が悪いです。
キュウリ、カボチャ、ズッキーニ、ヒョウタン、ゴーヤなどですね。

 

また、インゲンについては賛否両論がありますので、
避けたほうが良さそうです。

 

 

コンパニオンプランツのカモミール

 

 

コンパニオンプランツのコスモス

 

 

4.バンカープランツ
バンカープランツは、コンパニオンプランツの一種でおとり植物、とも言われます。
害虫の天敵を育て増やし蓄えるという意味でバンカー=銀行家と呼びます。

 

自分がおとりになって害虫を引き寄せる効果がある植物ですが、
害虫の発生自体を事前に抑制するために、
あらかじめ、人工的に天敵を放つ考え方を基本にしています。

 

マメ科はアブラムシを自分に引き寄せて、他の植物を守ります。
コンパニオンプランツで名前が挙がったトウモロコシは、

 

アブラムシの天敵のテントウムシを増やします。
その他カモミールコスモスなども効果があります。

 

効果のある植物を組み合わせると、
農薬を最小限に抑えて栽培することが可能です。

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方


スポンサードリンク

 

タグ : 

スイカ栽培 Q&A

人気の記事!