サマーオレンジベビー 摘心

スイカの育て方.com

人気の投稿とページ

サマーオレンジベビー 摘心

読了までの目安時間:約 4分

 


スポンサードリンク


[サマーオレンジベビー 摘心]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

スイカの摘心を行いました。
スイカを育てる上で摘心は必ず行う作業ですね。

毎回、タイミングを逃して摘心が遅れてしまいます。

かといって早いと、どこで摘心すれば良いか分かりにくいので、
自分がやりやすい時期に摘心しても良いかもしれませんね。

>>スイカの摘芯

 

まずは摘心前の様子から。
6月5日の写真になります。

 

 


サマーオレンジベビー 6月5日

 

手前の株の様子を見ると、
生育が良く、どんどん親づるが伸びてきました。
この株は良いのですが、奥の株が少し不安です。

 

 


サマーオレンジベビー 奥の株

 

 

よく見ると、貧弱な感じになってしまっています。
手前の株と比べてみると、
つるの伸び方や葉の大きさが全然違います。

 

この段階で出来ることはないな、と思ったので、
何もしなかったです。

 

摘心は6月5日に行わず、
別日の6月13日に行いました。

 

6月13日にはここまで大きくなっていました。
大きくなったというか、茂った感じです。

 

 


サマーオレンジベビー 6月13日

 

 

生育初期なので、茂り方もかわいいと思います。
このくらいの大きさですが、摘心をすることに。

 

 


サマーオレンジベビー 摘心

 

 

摘心直前は、親づるが少し分かりにくかったので、
つるを少し引っ張って持ち上げてから摘心しました。
特に、元気な方の株は分かりにくかったですね。

 

早めから摘心したほうが分かりやすいのかなと思いましたが、
私ははっきり見えていないと不安なので、
この大きさくらいで摘心しました。

 

ちょっと元気がないほうの株も摘心し、
2株とも、6節~7節くらいで摘心しました。

 

 


摘心直前

 

 

こちらは元気がないほうの株の様子です。
摘心直前の写真です。
つるを持ち上げて、どのくらい伸びているか確認していました。

 

元気がないで済ましていましたが、少し様子がおかしいです。
つるが細く、弱々しく、葉も小さいです。
よく見ると、接ぎ木されたあたりの場所から、台木の葉が出ています。

 

病害や、虫などは見られなかったので、このままにしておきました。

*台木の葉は、取り除いたほうが良いとのことです。

>> 接木苗とは?

 

単に生育が悪いのかな、と思っていましたが、
この後どうなったかは、また次の機会にご紹介したいと思います。

 

*栽培と記事は、Senaさん担当です。

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 収穫時期の見分け方


スポンサードリンク

 

タグ : 

スイカ栽培記録

人気の記事!