人気の投稿とページ
キャノンボール
キャノンボール
キャノンボールは、丸種株式会社が改良して販売している、大玉スイカ品種です。
純日本種のスイカから作出したというキャノンボールには、
どのような魅力と特徴があるのでしょうか。
[キャノンボール]
◎食味最高の純日本改良種
キャノンボールは、黒皮種と呼ばれる、表皮の色が黒っぽいスイカです。
表面は黒紫に近い色をしていますが、栽培環境などによっては、
うっすらと縞が入ることもあります。
やや腰高の形をしていて、1玉が7kg~8kgにもなる大玉スイカなので、
見栄えする容姿をしています。
表面の色が黒っぽいのに対し、中の果肉の色は、鮮やかな紅色をしています。
濃くはっきりとした赤色に、黒い種が目を引き、
見ているだけでスイカの香りが漂ってきそうな、そんな魅力があります。
果肉の繊維が非常に少ないにも関わらず、
肉質は締まっていて劣化が遅い性質があります。
そのため、食べた時にほどけるように崩れ、
かつシャリ感もきちんとあるため、歯ざわりが良い品種です。
糖度も12度~13.5度まで上がるため、
近年重宝されている高糖度スイカにひけをとらない強い甘みと濃厚な旨みです。
大玉サイズなので、大人数で分けてもきちんと行き渡り、
また少人数であっても肉質の劣化が遅いので、無駄にせず食べられます。
◎色ムラがなくカラスの被害が出にくい
表皮の色が濃い品種は、色が濃いだけにどうしても色ムラが目立ちやすくなります。
その点、このキャノンボールは表皮の色ムラが出にくくなっています。
色ムラが出にくいのは表面だけでなく、中の果肉も同様です。
切った時に色がまだらになっていると、
食べておいしくても食欲が半減することがあります。
キャノンボールであれば、果肉の色ムラも少なく、
美しく発色した状態の果肉を維持しやすいので、
カットした時の感動を味わうことができます。
また、この色の濃い表皮のおかげで、
栽培中の鳥害(カラスの被害)を受ける可能性が低くなります。
通常のスイカよりも色の濃い黒皮スイカは、カラスから見えにくいためか、
鳥害の被害を受けにくいといわれています。
今までスイカ栽培で鳥害にあって、
満足に収穫できていなかった方には、試してみてほしい品種です。
◎生育旺盛で育てやすい
キャノンボールは生育が旺盛で、ツルはやや細いながらも伸長が良く、
葉も中葉で管理しやすいです。
栽培に適した作型は、大型トンネル栽培や中型トンネル栽培、
露地のキャップ栽培となっています。
低温にはあまり強くないため、低温期に当たる作型はお勧めできません。
開花から収穫までの日数は、6月収穫で45日~48日、
7月収穫で35日~40日が目安となります。
熟期が中生で、露地のキャップ栽培やトンネル栽培に向いている品種のため、
家庭菜園でも育てることができます。
自宅で黒皮の大玉スイカが収穫できるとなれば、
チャレンジしてみる価値は十分にあります。
■キャノンボール
◎特徴
・1玉7kg~8kgの大玉スイカ
・表皮は黒紫色で濃い
・基本は縞がほとんど見えないが、栽培環境によっては薄く縞が出る場合がある
・果肉は鮮やかな赤色で、黒い種とのコントラストが良い
・糖度は12度~13.5度まで上がり、トップクラスの甘いスイカにもひけをとらない
・果肉は繊維が非常に少なく、ほどけるような上質な食感がある
・繊維が少ないにも関わらず、肉質は硬めで締まっているため、
果肉の劣化が遅く食べた時のシャリ感も十分に感じることができる
・表皮も果肉も色ムラが少なく、切った時に食欲をわかせる
・表皮の色が濃いため、鳥害(カラス)にあいにくい
・生育が旺盛で、ツルがやや細いが伸長に優れる
・中葉で管理しやすい
・低温よりも高温に強いため、低温期に当たらない作型がお勧め
・大型トンネル栽培、中型トンネル栽培、露地のキャップ栽培に適している
・熟期は中生で6月収穫なら45日~48日、7月収穫なら35日~40日が目安となる
◎栽培のコツ
・基本の育て方は、一般の大玉スイカと同じ
■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 収穫時期の見分け方