スイカ 雨の日の植え付け

スイカの育て方.com

人気の投稿とページ

スイカ 雨の日の植え付け

読了までの目安時間:約 7分

 


スポンサードリンク


スイカ栽培を始めようと意気込んで苗を買ってきたら、
思わぬ雨に降られることがあります

 

初夏の植え付けが失敗したので、梅雨時に植え付けし直すこともあります。

雨の日に、スイカの植え付けを進めても良いのでしょうか?

 

 

[スイカ 雨の日の植え付け]

 

 

■雨の日の植え付けは避ける

 

スイカに限らず、雨の日の植え付けは、あまり推奨されません。
雨の日に植え付けをすると、どのような問題があるのでしょうか。

 

・気温、地温が低くなる
スイカの苗を植え付ける時期は、天候がまだ安定していないことが多いです。
家庭菜園でスイカを育てる時、多くの苗は4月下旬頃から販売が始まります。

 

ちょうどゴールデンウィークで、GWの時期に植え付けをする方も多いでしょう。
例年、ゴールデンウィークは夏日になることも多いですが、
一方で雨が降ると急激に気温が下がります。
気温が下がると同時に、濡れた土の温度も下がるため、地温も下がります。

 

スイカは高い気温と地温を好むため、冷えた土に植え付けても、
初期生育がうまくいきません。

 

雨が降った日だけ寒いなら問題ない、と感じますが、
冷たい土に根鉢を埋めることで、根鉢の土も冷え、
その中にある根も冷えて傷む可能性が高くなります。

 

地温の低さによって根が委縮し、植え傷みのような状態となり、
その後の生育が思わしくなくなります。

 

 

団粒構造とは、土の粒子が小さなかたまりを作っている構造で、

保水性・排水性・通気性に優れ多くの植物が好みます

 

 

・団粒構造が壊れる
雨が降ると、土が濡れます。
この時、植え付けをしようと土を掘ったり寄せたりすることで、
用土をこねることとなります。

 

濡れた土を練ると、せっかくの団粒構造が潰れてしまい、
水はけが悪く粘るので根が伸びにくい土になります。

 

スイカは水分を多く求める植物だと思われがちですが、
水はけの良い土を好みます。

 

団粒構造の潰れた粘土のような土では、根が伸びにくく、
過湿によって根が傷むため、スイカがうまく育たなくなります。

 

・新鮮な空気が乏しい
雨が降って土に水分が入り込むと、土に含まれていた空気が抜けます。
スイカだけでなく、植物の根は水分や養分はもちろん、
新鮮な空気も求めるので、空気の減った土では根が傷みやすくなります。

 

もちろん、水やりによって新しい水が土に入れば、
その分新しい空気も一緒に入ってきます。

 

けれど雨の場合は、入った水分がなかなか引いていかないため、
土の粒子と粒子の隙間も、水で埋まった状態になります。

 

粒子と粒子の間に水が溜まると、新鮮な空気が水によって押し出された状態となり、

根は窒息してしまいます。

 

植え付けた直後の根は、弱々しく、それまでポットで過ごしていたものを、
まったく別の環境に移し替えることは、根に大きなストレスを与えます。

 

根が健全に育ちやすい環境を作れないと、根傷みによって生育が悪くなります。

 

 

降雨時の作業は、用土を練ってしまい粘土のようにしてしまいます

 

 

できるだけ、雨の晴れ間に作業をしたいですが

 

 

■雨の日の植え付けが避けられない場合

 

雨の日の植え付けは避けた方が良いことが分かっていても、
そうは言ってられない時ももちろんあります。

 

どうしても雨の日にしか植え付けができないというのであれば、
植え付け時にスイカが受けたス雨によるストレスやショックを、
その後に軽減してあげることが大切です。

 

 

用土袋などでも保温ができます

 

 

・保温
雨によって気温と地温が下がっている中で植えられた苗は、
根が委縮してうまく生育できない状態になっています。
これをなんとか軽くするためには、やはり保温が一番です。

 

晴れた日に畝立てを行った後、黒色のビニールマルチをしておくことで、
晴れている間に地温を上げることができます。

 

雨が降った時に、マルチをしているからといって、
まったく地温が下がらないというわけではありませんが、

 

マルチには保温効果があり、何より土に余計な水分が入り込みにくくなるので、
水による地温低下を防ぐことができます。

 

地上部に関しては、
植え付け後にホットキャップやトンネルなどを設置することによって、
寒風に当てないようにすることができます。

 

・中耕
雨が降ると、どうしても土が固まりやすくなります。
固まった土のままだと、根がうまく伸びていけないので、中耕をしましょう。
*中耕はスコップや小熊手で土の表面を軽く耕し、通気性と排水性を高めます。

 

ただし、土が濡れているうちは、中耕すると土を練ることになるので、
必ず乾いてから中耕します。

 

また、根鉢部分の土をほぐすと、中で根が切れることがあるので、
あくまでも根鉢の周りを中耕します。

 

中耕して土が柔らかくなれば、水や空気が入りやすくなり、根の生育が促されます。

 

プランターへのスイカ苗の植え付けは、軒下や屋根がある場所があれば、
そちらで作業できます。
無い場合は、雨がやむまで待ったほうが安心です。

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 吊り栽培


スポンサードリンク

 

タグ : 

スイカ栽培 Q&A

人気の記事!