3Xボサノバ

スイカの育て方.com

人気の投稿とページ

3Xボサノバ

読了までの目安時間:約 6分

 


スポンサードリンク


3Xボサノバ

 

 

3Xボサノバは、ナント種苗が改良して作った大玉スイカの品種です。
3Xは三倍体、つまり種なしを指す言葉です。

 

つまりボサノバは種なしのスイカということになります。
3Xボサノバの特徴と、そだてかた栽培のコツをご紹介します。

 

 

[3Xボサノバ]

 

 

◎濃緑色の種なし大玉スイカ
3Xボサノバは、1玉が8kg~10kgほどになる大玉スイカの品種です。
表面の皮は濃緑色で、うっすらと細い網目が入ります。

 

通常のスイカといえば、緑と黒の太い縞模様が特徴ですが、

果皮の色が濃く縞の代わりに細い網目が入るだけのため、

あまり模様は目立ちません。

 

黒皮種ほど色が濃いわけでもありませんが、

見た目が異なることで、他種との差別化がはかれます。

 

形は豊円、あるいはやや腰高くらいの形をしています。
中の果肉は鮮やかな桃紅色で、種なし品種なので種はありません。

 

3倍体の種なし品種であっても、

小さな白い種のようなシイナと呼ばれるものが発生することがあります。

 

他の3倍体の種なし品種に比べてこのシイナの発生が少なく、

食べる時に気にならないのが、3Xボサノバの特徴でもあります。

 

糖度は12度前後まで上がり、スイカの中では甘い品種となります。
肉質は締まっているので、シャリ感と甘みたっぷりの果肉を楽しめます。

 

◎草勢が強くて育てやすい
3倍体の品種によくあるように3Xボサノバも草勢が強い品種です。

草勢が強い品種は、ツルボケなどのトラブルが起きることがありますが、

3Xボサノバはそういったトラブルが少なく、雌花の着生も安定しています。

 

また、草勢が強いにも関わらず、変形果や空洞果の発生も少なく、

秀品率が高いのも人気のポイントです。

 

とはいえ、わざわざ草勢を強くする必要はありません。
むしろ栽培初期はおとなしく生育するように肥料を控えめにし、

雌花が開花する頃から、肥効を高めるようにするとうまく育てることができます。

 

交配後、10日くらいの間は、

通常よりも3度~5度くらい温度を高めに保つようにすると、

玉伸びが良くなり、大玉が狙えます。

 

◎種あり品種を栽培が必須

3Xボサノバは3倍体品種のため、受粉に他の品種の花粉が必要となります。

 

3Xボサノバの雌花が開花する時期に、

雄花の開花が見込める品種を育てるのがポイントです。

 

虫媒介で受粉する場合は混植が必要ですが、

人工受粉を行う場合は、必ずしも混植でなくても構いません。

 

3倍体でない品種であれば、どの品種と交配させても良いですが、

花粉の出が良い作型の合う品種を選ぶのがお勧めです。

 

3Xボサノバを育てることができる作型は、ハウス栽培、

大型トンネル栽培、中型トンネル栽培、小型トンネル栽培です。

 

収獲期は、作型によって5月~8月となります。
交配から収穫までの日数は、45日~48日が目安となります。

 

 

■3Xボサノバ

 

◎特徴

・1玉8kg~10kgの大玉スイカ品種
・豊円~やや腰高のどっしりとした体形
・表皮は濃緑色で、うっすらと細い網目模様が見える
・一般的なスイカと容姿が異なるため、差別化をはかることができる
・中の果肉は鮮やかな桃紅色
・3倍体品種なので種なし
・シイナと呼ばれる白くて薄い未熟な種のようなものの発生が少ない
・肉質はよく締まってシャリ感があり、日持ち性が良い
・糖度は12度前後まで上がり、たっぷりと甘みとスイカ特有の香りが楽しめる
・草勢が強いが雌花の着生が良く、変形果や空洞果の発生が少なく秀品率が高い
・ハウス栽培、大型トンネル栽培、中型トンネル栽培、小型トンネル栽培が可能
・収穫期は作型によって、5月~8月となる
・登熟までの日数は、45日~48日が目安となる

 

◎栽培のコツ

・基本の育て方は、一般の大玉スイカと同じ
・栽培初期は草勢が強くなりすぎないよう、肥料を控えめにする
・雌花が開花する頃から肥効を強める
・3倍体品種のため、受粉用の普通種の栽培が必要となる
・受粉後10日間は通常より3度~5度ほど高い気温を保つ
・受粉後に気温を高く保って肥効を高めることで、立派なサイズの大玉収穫が狙える

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 吊り栽培


スポンサードリンク

 

タグ :

スイカの品種

人気の記事!