人気の投稿とページ
紅神楽
紅神楽
紅神楽(べにかぐら)は裂果の心配が少ない大玉スイカ品種で、
果肉はやや軟らかいですが、適度なシャリ感を持ちます。
低温でも安定して着果し、花粉の出も良いです。
紅神楽の品種特徴と栽培のコツをご紹介します。
[紅神楽]
◎肥大性が良く、裂果の心配が少ない
紅神楽は、初期の肥大はやや緩やかで、
収穫まで緩やかに肥大し、収穫時期までには十分な大きさになります。
大きさは小さくて6kg、大きいと8kg以上になります。
元肥を多めにすると、肥大が良くなります。
花が咲いた後にできる花落ち部分が小さいため、
花落ち部分からの裂果が特に少ないです。
また、変形果、空洞果の発生も少ないです。
形、大きさは揃い、
正球形~やや高球形になります。
◎低温期でも着果性に優れる
低温でもよく育ち、低温下での着果性が良く、花粉の出が良いです。
早くから栽培するハウスや大型トンネルの作型だと、
特徴を存分に生かせます。
それ以外にも中型トンネル、小型トンネルに適しています。
初期生育は中程度~やや良いくらいで、
元肥は基準通りに入れます。
元肥をやや抑え、草勢を抑えると秀品率がやや上がりますが、
草勢がやや強いくらいに管理すると、糖度が高く、良く肥大します。
◎適度なシャリ感で繊維質が少ない
果肉は鮮紅色をしている赤肉品種です。
肉質はやや軟らかいですが、適度なシャリ感を持っています。
繊維質が少ないため、口に残らず、後味も良いです。
糖度は12度以上に安定し、食味が良いです。
日照不足や温度不足などの悪条件でも糖度は安定します。
■紅神楽
◎特徴
・6kg~8kg以上になる大玉スイカ品種
・表皮は緑色が濃く、更に濃緑色の縞模様が太く出る
・形は正球形~やや高球形になる
・花落ちが小さいので、花落ち部分からの裂果が少ない
・草勢は中程度~やや強め
・低温期の花粉の出、着果性が良い
・初期肥大は緩やかで、その後の肥大が良い
・ハウス、トンネル栽培に適している
・果肉はやや軟らかいが、適度なシャリ感
・繊維質が少ないので、口に残りにくい
・悪条件でも糖度は12度以上に安定する
◎栽培のコツ
・元肥は基準通りに入れ、草勢がやや強めくらいで管理すると糖度が上がり、
大玉に仕上がる
・収穫時期は6月~7月収穫で、開花後45日~48日
・小型トンネルで7月~8月に収穫する場合は、開花後45日程度が目安
■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 吊り栽培