イエローブッシュ

スイカの育て方.com

人気の投稿とページ

イエローブッシュ

読了までの目安時間:約 5分

 


スポンサードリンク


イエローブッシュ

 

 

イエローブッシュは、
久留米種苗園芸から販売されている大玉スイカの品種です。

 

外見がとてもユニークなイエローブッシュが持つ、
特徴と育て方のコツをご紹介します。

 

 

[イエローブッシュ]

 

 

◎黄色い卵のようなスイカ
イエローブッシュは、表面の皮が薄い黄色をしていて、
そこにごく薄い緑色の細い線が入ります。

 

形も腰高と楕円の中間くらいの形をしていて、
どちらかというとずんぐりむっくりとしています。

 

色や形のせいか、見た目はまるで恐竜の卵のような姿をしていて、
丸ごとの状態で店頭に並んでいると、とても目を引きます。

 

しかも1玉が6kg~8kgと、立派な大玉スイカのサイズになるのも驚きです。
こういった皮の色が薄い珍しいスイカは、小玉スイカであることが多いので、
大玉サイズにまで育ったイエローブッシュは、存在感抜群です。

 

切ってみると、中は表皮よりも色の濃い、オレンジ色の果肉が詰まっています。
糖度は12度以上と、スイカとしてはとても甘くなる品種です。

 

ジューシーで、よく締まった肉質をしているのでシャリ感もあり、
スイカの爽やかな香りとともに最高の食味をしています。

 

◎節間が狭く省スペース
イエローブッシュは、一般の大玉スイカに比べ、節間が狭いです。
節間が狭いと、定植時の株間を通常よりも狭くすることができ、
同じエリアでも栽培できる株数が多くなります。

 

イエローブッシュを栽培する時は、
つるを3本に仕立てて1果収穫するのが基本となります。

 

同じように、1株で1果収穫する品種と比べると、
株間が狭くたくさんの株数を栽培できるイエローブッシュの方が、
全体の収量が上がる計算となります。

 

また、スペースの狭い家庭菜園をされている方にもお勧めの品種となります。
栽培スペースが狭くても育てられ、ベランダなどの狭い場所でも栽培が可能です。

 

草勢はそれなりに強いですが、着火後に発生した孫づるは放任できるので、
栽培の時の手間も省くことができます。

 

家庭菜園では、夏の露地栽培が基本となりますが、
ハウスやトンネルを使った促成栽培や半促成栽培も可能です。

 

育てる時期や設備により、交配から収穫までの目安になる日数が異なります。
促成栽培の場合は50日、半促成栽培の場合は40日、
露地栽培の場合は35日が目安となります。

 

 

■イエローブッシュ

 

◎特徴
・表面の皮は薄い黄色をしていて、薄い緑色の細い線が入る
・腰高~楕円形をしていて、ずんぐりとした姿をしている
・中の果肉はオレンジ色
・糖度は12度以上となり甘い
・甘みと旨み、スイカの香りが合わさり、シャリ感もあって食味が良い
・1玉6kg~8kgになる大玉品種
・節間が狭いため、株間を狭くできる
・同じスペースでも、一般の大玉スイカよりも多い株数を栽培できる
・栽培スペースが小さくて済むため、家庭菜園でも育てやすい
・1株あたりつる3本仕立てで1果収穫となる
・着果後の孫づるは放任で良い
・交配から収穫までは、促成栽培は50日、半促成栽培は40日、
トンネルなど露地栽培は35日が目安となる

 

◎栽培のコツ
・一般的な大玉スイカの育て方で良い

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 収穫時期の見分け方


スポンサードリンク

 

タグ :

スイカの品種

人気の記事!

«  | ホーム |  »