スイカ種 白と黒

スイカの育て方.com

スイカ種 白と黒

読了までの目安時間:約 5分

 


スポンサードリンク


スイカの種、白いのと黒いものがありますね

 

 

けれど、同じスイカの中から出てきたのに、
黒い種だったり白い種だったりすることがあるのは、
なぜなのでしょうか。

 

スイカの種に白黒がある理由を、調べてみました。

 

 

[スイカ種 白と黒]

 

 

■スイカ種 白と黒がある理由

 

同じ1つのスイカの中に、白い種と黒い種が一緒に入っていることは、
特に珍しいことではありません。

 

この白い種と黒い種には、何か違いがあるのでしょうか。

 

・黒い種
種は、雌花の柱頭に雄しべの花粉がつくことにより、受粉します。
その後、見事受精を果たしたものが、種となります。

 

受精がうまくいき、かつ実の中で熟した状態になったものが、黒い種です。
表皮が硬く、スイカの果肉と一緒に食べていると、硬くて噛み砕けません。

 

種を割ってみると、黒くて硬い表皮の内側には、白いものが詰まっています。
種自体に厚みがあり、いかにも熟しているというのが分かります。

 

また、うっかり黒い種を食べても害にはなりません。

 

・白い種
スイカの中に入っている白い種は、受精したけれどまだ未熟なものか、
あるいは受精できなかった種です。

 

厚みはそれなりにあるものの、表皮がまだ柔らかく白っぽいものは、
受精していて未熟なものであることが多いようです。

 

それに対し、厚みも薄く、全体に柔らかいものが、
受精できていない種だと思われます。

 

種なしスイカを食べていると、
時々白っぽい種のようなものが含まれていることがありますが、
これはこの受精できないものと同じような、種になれなかったものです。

 

白い種は黒い種と違い、柔らかいのでそのまま食べても問題はありません。
ただ、多量に食べることで、腹痛を引き起こすことがあるので、
気になる方は取り除くと良いでしょう。

 

 

昔に比べると種が少なくなった気がします

 

 

■スイカの種の色

 

スイカの種の色は、意外と幅があります。
真っ白で頼りないものもあれば、真っ黒で硬いものもあります。

 

他にも、薄い茶色のものがあったり、中心が茶色くて縁が黒いものなど、
観察してみると色々な発見があります。

 

スイカの種の色は黒というイメージが強いですが、品種によっても色幅があります。
きちんと熟した状態の種でも、品種によって真っ黒になることもありますし、
茶色っぽい色になることもあります。

 

食べたスイカから種をとって、その種を播いて育てる場合は、
できるだけ熟した状態の種をとります。

 

未熟な種では、発芽せずに終わることもあるので、採種の際は注意します。
同じスイカから出た種で、色も熟していると感じるものでも、
個体差が出ることもあります。

 

見た目が同じように見えても、実は不良という場合もあるので、
種を採取する時は、できるだけたくさんの種をとるようにします。

 

その中から良い状態(水に浮かないなど)のものを選び、種をまきます。

 

種を播く時も、1株だけ育てたい場合であっても、
複数の種を播いて、良い状態の苗を選ぶようにするのが基本となります。

複数の種を播いて育てれば、万が一育てた種が調子を崩したとしても、
代替苗をまた栽培することができます。

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 吊り栽培


スポンサードリンク

 

タグ : 

スイカ栽培 Q&A

人気の記事!