スイカ 葉が黄色

スイカの育て方.com

スイカ 葉が黄色

読了までの目安時間:約 5分

 


スポンサードリンク


スイカを育てていると、なぜか葉が黄色くなってくることがあります

 

葉は光合成をするための大切な器官なので、黄色くなってくると心配です。

スイカの葉が黄色くなるのは、何が原因なのでしょうか。

 

 

[スイカ 葉が黄色]

 

 

■スイカ 葉が黄色くなる原因は?

 

スイカの葉が黄色くなる症状は、時々起こります。
けれど、どのように黄色くなっているのかによって、原因が異なります。

 

原因によっては、放っておくと被害が大きくなるため、
すぐに対処した方が良い場合もあるので、異変を見逃さないようにしましょう。

 

・根傷み
スイカ栽培中は、追肥も欠かせない作業の1つです。
けれど、肥料を与えすぎると、土の肥料濃度が高くなり過ぎ、根が傷むことがあります。
地中の根に異常が出れば、地上部のつるや葉にも異変が起こります。

 

出やすい症状としては、
養水分がうまく吸い上げられないために起こる葉焼けや黄変といったものです。
肥料濃度が高くならないよう、与える肥料の量や濃度、頻度には注意します。

 

また、肥料過多以外にも、根が傷む原因はあります。
過乾燥や過湿、根詰まりによっても、根が傷んで養水分の吸収がうまくいかなくなり、
地上部のつるや葉に症状が出ます。

 

特に容器栽培をしているスイカは、容器が小さいと根詰まりを起こしやすいです。
スイカは丈夫な植物ですが、根を守ることはとても大切なのです。

 

 

空中栽培の赤こだま、肥料が少し足らないようです

 

 

・生理障害
土の酸度が合っていない場合や、
特定の成分が欠乏、あるいは過剰になることで起こるのが、生理障害です。

 

スイカ栽培では、鉄やマグネシウムが欠乏することで、葉が黄色くなる症状が出ます。

 

鉄が欠乏した場合は、つるの先端の生長点部分が黄変し、生育も弱くなります。
マグネシウムが欠乏すると、下の方の葉から黄変、あるいは白化する症状が出ます。

 

特定の要素が足りない状態なので、
葉面に液体肥料などを散布することで、解決できることが多いです。

 

・害虫被害
スイカは高温期に生育する植物なので、
高温乾燥時に発生しやすい害虫の被害が出る可能性が高いです。

 

その中でも、ハダニの被害が大きくなってくると、葉が黄変してきます。
ハダニは吸汁タイプの害虫で、スイカの葉の裏に寄生し、葉の汁を吸います。

 

数が少ないうちは異変に気付きませんが、だんだんと数が増え吸汁の量が増えると、
葉も養分を吸われて黄色くなっていき、元気を失って枯れていきます。

 

1枚か2枚の被害であればまだ良いのですが、株全体に被害が広がってしまうと、
葉でうまく光合成できなくなり、生育に大きな影響が出ます。

 

高温期は乾燥しないよう、時々、葉水をかけてあげると良いでしょう。
また、見回りの時には葉の裏もチェックし、
害虫がついていないかも見るようにすると、早期発見につながります。

 

 

栽培が終わりに近づいても病害虫に注意します

 

 

・病気感染
葉全体が黄色くなるのではなく、
斑点のようにところどころ黄色くなる場合、病気の可能性があります。

 

モザイク病や緑斑モザイク病などは、葉や果皮がモザイク柄の病斑が出てきます。
また、モザイク柄部分がデコボコしたようになるのも、特徴的な点です。

モザイク病も緑斑モザイク病も、感染が見つかった後は治療が難しいため、
残念ですが感染株は掘り上げて処分します。
他の株に感染しないよう、感染株を触った手で他の株を触らないようにしましょう。

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 吊り栽培


スポンサードリンク

 

タグ : 

スイカ栽培 Q&A

人気の記事!