スイカ 摘果

スイカの育て方.com

スイカ 摘果

読了までの目安時間:約 4分

 


スポンサードリンク



スイカの摘果は、いつ、どのようにすれば良いのでしょうか?

 

 

[スイカ 摘果]

 

 

スイカは1株に何本もつるを伸ばし、
そのつるにもいくつかの雌花をつけます。

 

雌花すべてに人工授粉をしても、失敗することもありますし、
大成功ですべてに実がついてしまうことがあります。

着果しなかった場合は、雌花がまた咲くのを待つことになります。

では、たくさん実がついた時は、どうすれば良い果実になるのでしょう。
スイカが着果し過ぎた場合、摘果はとても大切な作業になります。

 

スイカの摘果は、どのタイミングでどのようにするのが、
良いのかを、ご紹介していきます。
まず、摘果しないとどうなるのでしょうか。

 

・摘果しないと
たくさんついてしまったスイカの実をそのまま育てると、
たいていは1つ1つの実の大きさが小さくなってしまいます。

 

スイカは大玉、小玉、ラグビーボール型などの品種がありますが、
いずれにしても実がとても大きくなる植物です。

 

そのため、1つの実に集中して養分を回さないと、
つけた実の分だけ養分が分散してしまい、
実があまり大きくならずに肥大が止まり、熟してしまいます。

 

摘果せず養分が不十分な実は、肥大しないばかりか味も悪いことが多く、
皮が厚かったり、形が悪いこともあります。

 

 

大玉スイカの選別の摘果は、直径7~8cmくらいの大きさでします

 

 

・摘果のタイミング
受粉がうまくいった雌花は、徐々に実が大きくなってきます。
良い実を選別するときの摘果する実の大きさは、

大玉スイカの場合、実が直径7~8cmくらいの大きさが目安、
小玉スイカの場合、実が直径4~5cmくらいの大きさが目安で、 

形が整った長めの実を残します。

 

1本のつるに雌花はいくつか咲きますが、
15節目~30節目くらいまでについた実が良いとされています。

 

特に22節目までの雌花は充実していて、
着果した実も良いものができますので、優先的に残すようにします。

 

◎摘果する実の基準
・15節目より前、30節目以降についた実
・形が悪い実
・育ちが遅い実
・傷や変色が見られる実

 

 

kodamasuika-tekisin

4本仕立てで2~3個収穫する摘芯と誘引例

 

 

1株に残すスイカの実の数が適切だと、美味しい良いスイカが採れます

 

 

・1株に残す実の数
1株に残すスイカの実の数はとても重要です。
育てられる実の数が限られているからこそ、
残せる数を知っておきましょう。

 

大玉種であれば、1株に2~3個までが目安で、
小玉種であれば、1本のつるに1個までが目安です。 

草勢が強ければ、さらに多くの実が収穫できます。

詳細は、下記からご覧ください。

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 吊り栽培


スポンサードリンク

 

タグ : 

スイカ栽培 Q&A

人気の記事!