マイボーイ

スイカの育て方.com

マイボーイ

読了までの目安時間:約 8分

 


スポンサードリンク


マイボーイ

 

 

マイボーイは、丸種株式会社が改良して作った、

中玉スイカの品種です。

 

食べきりやすいサイズの黒皮スイカとして注目されている、

マイボーイの特徴と、育て方のコツをご紹介します。

 

 

[マイボーイ]

 

 

◎黒皮の中玉スイカ
マイボーイは、1玉が3kg~4kgほどの中玉タイプのスイカです。
小玉ではちょっと物足りない、

でも大玉では大きすぎるという方にぴったりのサイズ感です。

 

正球形~やや腰高の形をしていますが、

大玉スイカに比べると家庭用の冷蔵庫にも入れやすく、

少人数で満足するまで食べられます。

 

外側は黒紫色の濃い色をしていて、

縞模様はほとんど見えません。

 

栽培環境や個体差によって、

うっすらと黒く細い縞模様が見える程度です。

 

果肉はとても鮮やかな紅色で、黒い種とのコントラストが美しく、

見ているだけで食欲をそそります。

 

糖度も12度以上まで安定して上がります。
一般的なスイカでは、糖度が10度以上あれば甘いといわれているため、

12度以上を安定して出せるとなれば、

確実に甘いスイカが栽培できるということになります。

 

肉質は締まっていますが硬すぎることはなく、

適度なシャリ感も楽しめます。

 

◎皮は薄いが丈夫
マイボーイは、外皮が5mmほどしかなく、スイカの中では薄い方です。
けれど薄い皮はとても丈夫で、軽い衝撃であれば耐えることができます。

 

栽培中の生理的な裂果が少ない上に、

収穫後の輸送中の裂果も少なくよく耐えてくれます。

 

マイボーイは、作型が非常に広い品種です。
ハウス促成栽培、ハウス半促成栽培、大型トンネル栽培、

中型トンネル栽培、露地キャップ栽培、抑制栽培が可能です。

 

しかもハウス半促成栽培では、11月播種と12月播種に分けることもできます。
作型を変えて栽培すれば、1月と2月の収穫は難しいですが、

それ以外の月は収穫を目指すことが可能です。

 

出荷目的の農家としては、かなり魅力的な特徴です。

また、スイカ栽培の標準とされる7月~8月収穫の露地栽培も可能なことから、

家庭菜園でも栽培が可能となっています。

 

1株でツル4本~5本仕立て3果~4果どりが目指せるので、

家庭菜園でも十分楽しめる収穫量が確保できます。

 

皮が丈夫で栽培中、輸送中の裂果が少ないとなれば、

出荷目的としての栽培も、家庭菜園での栽培でも重宝されそうです。

 

 

 

 

◎大苗定植が成功のカギ
通常、スイカ栽培では本葉が4枚~5枚の時、

若苗を定植するのが基本となっていることが多いです。
ところがこのマイボーイの場合は、大苗を定植します。

 

育苗期間中に親ヅルの摘心を済ませておき、

摘芯後の草勢が回復したタイミングで定植を行います。

 

播種から定植までの育苗期間が長くなるため、

育苗を行うポットは大きいサイズを利用します。

 

土質などは、他のスイカ品種と同じで構いませんが、

中玉ということもあるため、元肥の量には注意が必要です。

 

大玉スイカ栽培の基本より、

元肥は20%~30%ほど減らすようにします。

 

特に窒素とカリを多く与えるとツルボケを起こす可能性が高くなるので、

控えめにしておきます。
リン酸だけは少し多めにしておくと良いでしょう。

 

栽培中は、草勢に極端な強弱が出ないように追肥を行います。

もし2番果以降も着果させて収穫を目指すのであれば、

2番果収獲まで追肥を続けます。

 

開花から収穫までの日数は、

6月~7月収穫で33日~35日が目安となります。

 

ただ、その年の天候や栽培方法などによっては、

目安となる日数と誤差が出る場合があります。

 

収獲適期かどうかの判断は、

試し切りを行うとより正確になるのでお勧めです。

 

 

■マイボーイ

 

◎特徴

・1玉3kg~4kgの中玉スイカ
・表皮は黒紫色で色が濃く、縞模様はほぼ見えないか、うっすら見える程度
・中の果肉は鮮やかな紅色で、黒い種とのコントラストが美しい
・肉質は締まっていて硬めだが、適度なシャリ感があって食味が良い
・糖度は安定して12度以上まで上がるため、とても甘いスイカとなる
・皮が5mmほどの厚さで薄めだが、丈夫で栽培中の生理的な裂果や輸送中の裂果が少ない
・ハウス促成栽培、ハウス半促成栽培、大型トンネル栽培、

中型トンネル栽培、露地キャップ栽培、抑制栽培と、広い作型で栽培できる
・1株でツル4本~5本仕立て、3果~4果の収穫が可能
・草勢を落とさず管理すれば、2番果以降の収穫も可能
・出荷用としても、家庭菜園用としても育てやすい品種

 

◎栽培のコツ

・極端な若苗定植は避ける
・親ヅルの摘心を行った後、草勢が回復してから定植を行う
・育苗期間は通常より長く、50日~55日ほどが目安となる
・元肥は基本大玉スイカ栽培よりも20%~30%ほど減らす
・リン酸のみ少し多めにしても良い
・追肥は草勢を見ながら強弱が出ないよう、有機質肥料や液肥等を使って与える
・2番果以降を収穫する場合は、2番果収獲まで追肥を続ける
・着果節位は18節~20節についた3番果が望ましい
・熟期は6月~7月の収穫で33日~35日が目安となる
・天候等で熟期までの日数に誤差が出る場合があるので、

試し切りも行って適期か判断する

 

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 吊り栽培


スポンサードリンク

 

タグ :

スイカの品種

人気の記事!

«  | ホーム |  »