きこだま

スイカの育て方.com

きこだま

読了までの目安時間:約 4分

 


スポンサードリンク


きこだま C)サントリーフラワーズ株式会社

 

 

きこだまは、サントリーフラワーズ株式会社が販売している、
「本気野菜」シリーズのガーデンスイカの品種です。

特徴と育て方のコツをご紹介していきます。

名前の通り、表皮全体が明るい黄色をしている小玉スイカです。
明るい黄色の表皮、細めの濃い黄色のラインが入っているので、
近くで見るとスイカであることが分かります。

 

細長い楕円形をしていて、ウリボウのようでかわいらしいです。
畑の中で育てていても、緑の葉の中に黄色い実があると、とても目立ちます。

 

きこだまは、外側もキレイな黄色ですが、果肉も鮮やかな黄色をしています。
鮮やかで美しい果皮と、レモンイエローの果肉に黒い種が、とても映えます。

 

一昔前までは、黄色い果肉のスイカは、
珍しいけれど食味に難ありといわれていました。

 

このきこだまは、スイカ特有のシャリ感や香りも良く、
甘みもあってとてもおいしい黄玉スイカです。

 

本気野菜シリーズのガーデンスイカには、きこだまを含めて、
くろこだま、しまこだまの3品種があります。

 

どれも節間が狭く、つるの伸びが抑えられているので、
栽培スペースが狭くても、じゅうぶん育てることができます。

 

一般的なスイカと比べた場合、同じ節数でも、
本気野菜シリーズのガーデンスイカであれば、
半分くらいの長さでおさまります。

 

1坪くらいのエリアでも十分スイカを育てることができるので、
広いスペースがない場合、ベランダで栽培する時にはとても便利です。

 

5月上旬に定植して6月中旬に受粉をさせた場合、
受粉から収穫までは40日~42日が目安となります。

 

 

■きこだま

 

◎特徴
・表皮も果肉も黄色い黄玉の小玉スイカ
・1玉3kg~4kgで、家族で楽しむのにピッタリなサイズ
・楕円形をした黄色い実は、スイカの中でも珍しい
・果肉の一部の色が濃く、オレンジになることがあるが食味は変わらない

 

◎栽培のコツ
・節間が狭くつるの伸びが抑えられるが、草勢は強い
・受粉~収穫まで40日~42日かかる
・1株に2玉~3玉つけるように栽培する
・栽培初期は肥料を効かせすぎないようにする
・葉や茎に白い線が入ることがあるが、きこだま特有の模様で病気ではない

 

■参考
・スイカ 地植えの育て方
・スイカ プランターの育て方
・スイカ 鉢での育て方
・小玉スイカ 地植えの育て方
・小玉スイカ プランターの育て方
・スイカ 収穫時期の見分け方


スポンサードリンク

 

タグ :

スイカの品種

人気の記事!

«  | ホーム |  »